おばあちゃんの知恵カフェ|健康食
「昔の和食が究極の健康食」をモットーにした日本の古き良き食生活を今に伝えるウェブマガジンです。
地元産をたべる
2015.01.13 Tuesday
0
おばあちゃんちでご飯をたべると決まって
旬の食材を定番のメニューで食べた気がします。
農家だったので野菜はいっぱいで
田舎の田舎だったので、情報も少なかったから
新しい料理にあえてトライすることもなかったのかも。
でもそれが美味しかったし、楽しかった記憶でしかないです。
だからこそ原点回帰。
ロカボア(locavore)
かんたんにいえば、地産地消。
アメリカで100マイル(160キロ)以内で、顔が見える生産者から
食料を入手しようという姿勢に対する言葉。
「loca」「ローカル」、「vore」「食べる人という」意味。
造語です。
本日の僕の静岡産
locavore率は75%でした。
Tweet
ロカボア
comments(0)
-
-
by
伊藤正也
1
PROFILE
伊藤正也
CALENDAR
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
SELECTED ENTRIES
地元産をたべる
(01/13)
CATEGORIES
ロカボア
(1)
おばあちゃんの名言
(24)
ロカボア 昔ながらの日本の食
(29)
おばあちゃんのてしごと レシピ
(23)
自分でみつける食べルール
(21)
おばあちゃんのインタビュー
(13)
美味しい
(1)
ARCHIVES
2015年
2015年11月
(2)
2015年06月
(1)
2015年01月
(2)
2014年
2014年11月
(4)
2014年10月
(22)
2014年09月
(18)
2014年08月
(20)
2014年07月
(1)
2014年06月
(18)
2014年05月
(1)
2014年04月
(24)
2014年03月
(1)
お問合せ
ご質問、ご要望などありましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。
メールアドレス
SEARCH THIS SITE
MOBILE
OTHERS
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
このページの先頭へ▲